投資哲学のバイブルと言われているチャールズ・エリスの名著『敗者のゲーム』という本をご存知ですか?
投資の世界では、「どうしたら勝てるのか?」ということに目を向けがちです。しかしこの本では、勝つことよりも負けないことが投資を成功させる鍵、と説いています。そしてこの考え方は、多くの投資家に支持されています。プロアマ問わずに支持されている投資哲学ですが、この本に書かれている投資方法は、投資初心者の方に特に有効だと思います。
ですので、今回は『敗者のゲーム』から学ぶの具体的な8つのポイントを、初心者向けにわかりやすくご紹介します。
「敗者のゲーム」ってどういう意味?
『敗者のゲーム』とは、もともとテニスの世界からヒントを得た言葉です。
プロのテニスでは、選手の技術やテクニックが試合結果を左右します。これは「勝者のゲーム」です。
アマチュアでは、自分の力でポイントを奪うよりも、相手のミスが勝敗を決めることが多いのです。つまり、ミスを避けることが重要な「敗者のゲーム」です。
投資の世界でも、多くの人が自らのミスで損失を出し、市場の平均にすら届かない結果を招いています。このため、エリスは「ミスを避けること」が投資で成功するうえで最も重要な要素だ、と主張しました。
資産運用では、「勝つための行動」よりも「負けないための戦略」を重視して、大きな損失を避けることが長期的な大事だとされています。
資産運用における「敗者のゲーム」から学ぶ8つポイント
初心者が取り入れやすい『敗者のゲーム』の8つのポイントをご紹介します。
インデックス投資を選ぶ
エリスは、アクティブ運用(市場を上回る成績を狙う運用)には高い手数料がかかり、それが投資成果を削ぐ原因だと指摘しています。
インデックス投資とは、市場の値動きを示す指数(インデックス)と連動することを目指している投資信託やETF(上場投資信託)に投資する方法です。市場に負けないことを重視した戦略で、初心者にも取り入れやすい投資方法です。
- 低コストで効率的
アクティブ運用(個別銘柄を選んで市場平均を上回る利益を目指す方法)と比較して、インデックス投資は手数料が低く、低コストで市場の平均的なリターンを得ることができます。 - 長期的にアクティブ運用を上回る成果が期待できる
過去のデータでは、多くのアクティブファンドが市場平均に勝てないことが示されています。
積極的に市場に勝とうとするのではなく、「市場と同じペースで成長する」という投資方法です。
コストを管理する
投資の成果に大きな影響を与えるコストを、最小限に抑えることが長期的な成功につながります。
- 手数料
購入時の手数料や信託報酬(運用管理費用)が低い商品を選びましょう。インデックス投資は手数料が低いので、コストを抑えやすいです。 - 税金
税金を最小限にするため、新NISAやiDeCoといった税制優遇制度を活用すると、税金を節約できます。
これらのコストが長期的には大きな差を生むため、気をつけるべき大事なポイントです。
長期的に投資を続ける
短期的な利益を狙うのではなく、資産を長期的に成長させる視点を持つことが大切です。
- 短期的な変動に惑わされない
株式市場は日々変動しますが、長期的には上昇する傾向があります。市場の一時的な下落に惑わされず、冷静に投資を続けましょう。 - 市場に長く居続けることが鍵
投資を途中でやめてしまうと、長期的な利益を享受できません。長期間投資を続けることが成功の鍵です。
リスク管理をしっかりする
特定の銘柄や業種に集中投資すると、大きな損失を被るリスクが高まります。
リスクを取らなければ資産は増えませんが、過度にリスクを取ることも避けるべきです。
資産運用ではリスクを完全にゼロにすることはできませんが、適切に管理することでリスクを抑えることが可能です。
- 分散投資を徹底する
複数の資産(株式、債券、不動産など)や地域に分散することで、リスクを減らせます。 - 計画に基づいた投資を続ける
リスクを理解し、計画に基づいた投資を続けましょう。冷静に計画を守ることが重要です。
積立投資を活用する
株価の上がり下がりを予測して売買することを「市場タイミングを狙う」と言いますが、市場のタイミングを予測することは極めて困難です。
ですので、市場が上がったり下がったりするたびに売買するのではなく、定期的に決まった額を投資することはとても有効な手段です。
新NISAの非課税枠を活用することで、税金を節約しながら資産を効率よく増やすことができます。
- ドルコスト平均法の効果
定期的に同じ金額を投資することで、価格が高いときは少なく、価格が低いときは多く購入できます。これにより、購入価格を平均化ことができ、リスクを抑えることができます。
資産運用の目的を明確にする
資産を何のために増やしたいのか、目的を明確にすることで長期的な計画が立てやすくなります。
- 具体的な投資の目的を明確にする
投資を始める前に、「何のために投資をするのか」を明確にしましょう。例えば、「老後のため」「子供の教育費のため」など、具体的な目的を持つことで目標が立てやすくなります。
現実的な目標を設定する
投資で成功するためには、過度な目標を設定しないことが大切です。
- 市場平均を目指す
過度に高いリターンを期待するのではなく、現実的な目標(市場平均のリターン)を設定しましょう。 - 自分のリスク許容度を理解する
リスクを取りすぎると、資産を失う可能性が高まります。自分のライフスタイルや資金計画に合った投資を心がけることが大切です。
感情をコントロールする
投資の失敗の多くは感情に左右された判断によるもので、人間は感情に流されやすく、恐怖や欲望が間違った判断を招きます。
市場が下落すると多くの人が売りたくなり、上昇すると高値で買いたくなります。
- 冷静な判断を心がける
感情的な売買はミスにつながりやすいため、冷静に投資を続けることが成功のポイントです。 - 恐怖による売却を避ける
市場が下落するときに焦って売却しないで、長期間投資を続けましょう。
まとめ
『敗者のゲーム』の本質は、積極的に勝とうとするのではなく、大きなミスを避けることにあります。
資産運用の成功は、「負けない」ことが重要です。
『敗者のゲーム』の戦略を実践することで、初心者でも着実に資産を増やせる可能性があります。
無理をせず、冷静に、そしてコツコツと、長期間に渡って運用を続けることが大切です。
これから投資を始める人も、すでに運用を始めている人も、ぜひこの考え方を取り入れてみてください。
『敗者のゲーム』に興味を持った方は、ぜひ一度読んでみてくださいね。
~最後までお読みいただき、ありがとうございました~